エンパイアー・ステート・ビルを望めたこの場所に2度とは戻れない。

 

f:id:kohyusya:20170710143800j:plain

                                                                                                                                     Photo by Kojiro

建築家集団、リッチモンド・H・シュリーブ、ウィリアム・F・ラム、アーサー・L・ハーモン(Shreve, Lamb and Harmon)の3名によって設計されたエンパイア・ステート・ビルディングは、マンハッタン島を代表する高級ホテルであるウォルドルフ=アストリアが建っていた跡地に建設された。とされている。クライスラービルに対抗して低層部や最頂部には、当時世界的に流行したアール・デコ様式が採用されている。ニューヨークを代表するスタイル。建設はニューヨーク州知事を務めたアル・スミスの指示によるものだとある。工事もクライスラー・ビルディングから「世界一の高さのビル」の称号を奪うために急ピッチで行われ、1931年に竣工したが、世界恐慌の影響でオフィス部分は1940年代まで多くが空室のままであった。そのため、「エンプティー(空っぽの)・ステート・ビルディング("Empty State Building")」と揶揄されることもあったらしい。ちょうどリーマンショック後の1年間1/3が空いていた680戸のわがマンションのようである。ニューヨークでは後で多くの人々が訪れる観光名所となり、1972年にワールドトレードセンターのノースタワーが竣工するまでの42年間、世界一の高さを誇るビルとなった。完成して55年が経った1986年には、アメリカ合衆国国定歴史建造物に指定されるなど、ニューヨークのシンボルの一つとしてイメージングされた。もう15年以上も前になるのだが2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件でワールドトレードセンターが複数の旅客機の体当たり攻撃で多くの利用者も巻き込みながら崩壊してしまった際、ノースタワーを電波塔にしていた各局が放送不能になり、そんな中WCBS-TVはエンパイア・ステート・ビルの電波塔を活用し、放送を続けたことは周知の事実。事件後、WCBS-TVは被害を受けた各局に電波送信スペースの貸し出しを行った後、2005年より地上波テレビ各局の電波塔がこのビルに集約されることになったとある。これこそがビルトインデザインの骨頂であると思う。テロ事件でのワールドトレードセンターの崩壊による相手方の消滅という悲劇的な理由によるものではあるが、このビルが再び「ニューヨークで最も高いビル」となったのである。2012年4月30日、建設中のワールドトレードセンターのフロアの高さがエンパイアステートビルのフロアの高さを上回った。2013年5月10日ニューヨークで最も高いビルの座は再び入れ替わった。と書かれていたのだがこの写真の様に、This is The NEWYORK.の写真、あるいはスタチュウ、あるいは建造物は今も昔もエンパイヤーステートビルしかない。この写真はニューヨーク・ロケに行った際に嫌がるカメラマンに逆らってそのスタジオの屋上でモデルと一緒に撮影してもらったばしょ。その時に自分で風景のみ撮影した1カットである。このビルが何丁目の何番かも覚えておらず、知り合いも今はいない。だからこの場所へは2度と行けないのが残念である。                 コウジロウの独り言