400GTよりも居住性を高めたイスレロとあるのだが実は私は見たこともない。

マセラッティのようなランボ?ランボルギーニが400 GTの生産を1968年に中止しなければならなかった背景のひとつには、当時ランボルギーニからボディの生産を請け負っていた、カロッツェリア・トゥーリングの解散が大きな理由としてあったのだそうだ。今のラ…

1974年・2月のフィレンツェは白く輝いていた。

Photo by Kojiro 現在のオリンパス・ペンとオリンパス一眼レフのデジタルカメラになるづうっと昔。キャノンF−1・FD広角24mmレンズの試写体にになって印画紙・月光の4号の紙焼きがこの写真。なんと古めかしいマニア的言い方なのでしょうか?町中が芸術品のフ…

OPEN FUTURE TOKYO MOTOR SHOW 2019 Vol.2 何が「ヒューマンテクノロジー展」なのでしょうか?

I Photo by Kojiro 今度はiPad Miniで撮影したものを集めてみました。はじめの2枚はオリンパス・ペンのものですが、iPadも捨てたものではないですよね。初日と二日にわたり東京モーターショウに行ってきました。「有明⇔青海間の会場間シャトルバスに関し、「…

OPEN FUTURE TOKYO MOTOR SHOW 2019

Photo by Kojiro ご無沙汰しています。コウジロウの独り言です。昨日と一昨日=東京ビッグサイトに行ってきました。かろうじてオリンパス・ペンで撮った写真をブログに載せます。よろしくお願いします。第一弾としてプレスデイの日産とメルセデスを載せてます…

久しぶりに初めて見るものに遭遇した

1974年のヨーロッパにいたオールズモビルF85カトラス。 そして気になる浅間山8/7噴火!

Photo by Kojiro F85カトラスは63年にオールズモビルF85からさらにホイールベースを115インチにアップし、68年からは2ドアが112インチ、4ドアが116インチと2種のシャシーを使い分けていた。64年からB−09がラインナップに加わり、のちに442と呼ばれるW−29はシ…

フェラーリのデザイナーの電車に乗れる。そして近くで観れる。

Photo by Kojiro ローレル賞を受賞したE353系。御茶ノ水での午後のひととき。特急かいじが中央線の御茶ノ水駅のホームを通過していった。車体は、アルミニウム合金製の中空押し出し形材を用いたダブルスキン構造を採用する。運転台はE259系をベースにした高…

1969年。D51515が東西線乗り入れの前の線路を固めていた。

Photo by Kojiro まさかあの時のD51が今でも水戸にいるとは思わなかった。調べてみると、この車両の製造年から入ることができた。東西線は1969年(昭和44年3月29日 東陽町 - 西船橋間 (15.0km) 開業(全線開業)、快速運転開始。追って4月8日 中央本線への乗…

エトワール凱旋門はシトエンDSとのマッチングが絵になる!

Photo by Kojiro 「エトワール凱旋門」は、「アウステルリッツの戦い」に勝利した記念に1806年、「ナポレオン・ボナパルト」の命によって建設が始まった。「ルイ・フィリップ」の7月王政時代の1836年に完成したのだそうだ。建設中には様々な権力闘争の影響を…

若さとパワーの象徴だった。ケンとメリーのスカイライン2000GTXと浅間高原の別荘。

Photo by Kojiro ここで前にも述べていた「ケンメリスカイラインGTX」の登場。1972年登場の4代目スカイライン・C110系は、ボディサイズを拡大、直線的なボンネットと丸みを帯びた流麗なスタイリングになるのですがリアフェンダーに走るブレスライン「サーフ…

『界KAI 加賀 星野リゾートの獅子舞』

Photo by Kojiro 昨年の10月に訪れこのブログにも載せさせていただいた、『界KAI 加賀 星野リゾート』。我々・家族3人は兼六園・21世紀美術館・西茶屋を後にすると『界KAI 加賀 星野リゾート』石川県にある加賀伝統の温泉宿に到着。石川県加賀市山代温泉野…

ノートルダムではなく写真のピエタ像はサン・ピエトロ寺院のミケランジェロのものだった。

Photo by Kojiro イタリアの芸術家・ミケランジェロ(1475年 - 1564年)が「ピエタ」(Pietà、慈悲などの意)を制作したのは4体の彫刻作品だったとあります。ピエタは聖母子像であり、磔刑に処されたのちに十字架から降ろされたイエス・キリストと、その亡き…

THE ミニ4駆。実物大の「エアロ アバンテ」

Photo by Kojiro これは昨年5月に地元船橋のビビット・スクエアに登場した実物大ミニ4駆。「エアロ・アバンテ」である。最高速度は実写データで180km/h! 動力源は、あえてガソリンエンジンがチョイスされているそうで、電池で動く「ミニ四駆」なのだから、E…

HIGH ON OURS!は永遠に。

Photo by Kojiro 写真の「HIGH ON OURS!」は今から30年ぐらい前に、「AL-COSMETICS」に在籍してた頃のAD-セクショングループ展のタイトルイメージポスターの一部。最近出てきた写真。この文面の最後にエンパイヤーステートビルの夜景の写真紙焼きを用いたポ…

THE ジャガー・Eタイプ。

I Photo by Mr.Who 僕が一番好きだった車。ジャガー・Eタイプ。といってもいろいろあるようですね?写真はT美術大学の塀の横に停められていたジャガーEタイプ。40年以上前、この紙焼きは自分が焼いたものでもなく、ましてや撮影などした記憶がない。T美術大…

残念!燃えてしまったパリのノートルダム寺院。

Photo by Kojiro パリ。セーヌ川のほとりに素晴らしい存在感を演出しているノートルダム寺院。45〜6年前の写真である。「ノートルダム・ド・パリの屋根“森”と呼ばれるノートルダム・ド・パリ大聖堂の枠組みを作るため、1300本の樫が必要になったそうだ。柱周…

立山とは雄山(3,003 m)を含む大汝山(3,015 m)、富士ノ折立(2,999 m)の3つの峰の総称である。

Photo by Kojiro 暑くなってきた今日この頃ですが思い出の写真がアルバムから出てきた。1998年だから今から21年お前の7月。転職してやっと落ち着いてきた頃なのか?冒険をしてみたい気持ちはあったのだが、なすがまま。妻のご両親特に今は亡くなった義父がス…

AUTOMOBILE COUNCIL2019 on 5th April.

Photo by Kojiro 午前7時45分に行徳総合病院で血液検査・診察と薬局が終了し、即座にV40で幕張に向かう。オートサロンと比較したらスペースが4分の一ぐらいしかないようである。でもピアノの自動演奏の他のドンチャカする音がないメッセの金曜日。品は確かに…

ランボルギーニ・アヴェンタドール+エイムゲインエアロパーツ・SUPER VELOCE RACING

Photo by Kojiro ご存知の通り、アヴェンタドール・Aventadorは、イタリアの自動車メーカー、ランボルギーニが2011年から2018年まで製造していたスーパーカー。もう製造してないんだって知りませんでした。そのアヴェンタドールに日本のエイムゲインのアヴェ…

渋谷ヒカリエに「パリのアメリカ人」はいた。

Photo by Kojiro 2019年、劇団四季が届けてくれた最新作は、心も躍る上質なミュージカルだった。2015年にトニー賞4部門に輝いた『パリのアメリカ人』でした。2019年2月23日(土曜日)に義理の弟が勤めているオリンパスの人事部・組合合同の福利厚生の一環と…

26フィートのソレイユルボンと22フィートの木造船。葉山か逗子マリーナに停泊中のワンショット。

Photo by Kojiro 逗子マリーナ(ずしマリーナ)は、神奈川県逗子市小坪の相模湾沿いにある複合施設。写真は今から35年ぐらい前のもの。昭和である。だから記憶も曖昧なんですが?今現在の敷地内にはマリーナ(ヨットハーバー)を中心に、マンション、レスト…

チタ製22フィートセイルボートクルーザーとシーボニア。

Photo by Kojiro 2019年も2月がまた過ぎようとしている。まだ寒いですね。来週は暖かくなるそうで、昔ならばそわそわして春スキーに行くか、ヨットの整備にでも行くか?週末が忙しくなる。また、前回のブログと同じような写真が見つかった。ヨットハーバーの…

ヤマハ製シカーラとWINDSURFER製ウインドサーフィン。

Photo by Kojiro 平成が終わろうとしてる2019年・一月もすぐに終わろうとしている。ここんとこ朝晩寒いですね。そんな時にちょうどいい写真が出てきた。暖かい穏やかな小網代湾でヤマハ・ディンギー・シカーラとWINDSURFER製のウインドサーフィッンを操船し…

地域の観光資源に着目した『界KAI 加賀 星野リゾート』。

Photo by Kojiro 我々・家族3人は兼六園・21世紀美術館・西茶屋を後にすると『界KAI 加賀 星野リゾート』石川県にある加賀伝統の温泉宿に向かった。石川県加賀市山代温泉野中に「星野リゾート 界 加賀」がある。最近ではこの星野リゾート系の宿泊施設を利…

2019.1.11 東京オートサロンに行ってきました。

Photo by Kojiro 東京オートサロンは、1983年にチューニングカーマガジン「OPTION」誌初代編集長が、カスタムカー文化を世に広めるべく「東京エキサイティングカーショー」としてスタートしたそうです。モーターショーと比較するとはるかにその歴史は新しい…

A HAPPY NEW YEAR.WAKE UP YOUR EYES. MASERATI GHIBLI.

Photo by Kojiro あけましてとばかりリトラクタブル・ヘッドライトの4ツ目を開いているのはマセラテイ・ギブリ。デザインはジョルジェット・ジウジアローによるスーパーカー。当然カロッツェリア・ギア時代の作品。1966年に発表された。スタイリングは、鋼管…

1990年代のニッサン・サンタナとサンルーフの我が子の思い出!

Photo by Kojiro 写真のサンタナは、ドイツのフォルクスワーゲンが生産する乗用車だった。自分が乗っていたボルボ850かベンツW124の代車として以前住んでいたマンションの駐車場に置かれていた。以前には自分は200台以上のクルマのハンドルを握ったことがあ…

Modulo style Honda SENSINGとは程遠いフィット13Gだが以外と走りは良かった。

金沢と福井を観光するために。駅レンタカーを借りた。今まで自分はちょっとした旅行でも旅行代理店に依頼してパックとオプショナルツアーの組み合わせなどで自分流でアレンジしてくことが多かったのですが、今回は「JRのびゅうパック」で申し込みをし、ホテ…

金沢甘味どころ「かわむら茶房」

Photo by Kojiro 2018年10月25日(木曜日)午後には金沢の「甘納豆かわむら」にいた。「甘納豆かわむら」は花街の「にし茶屋街」にあった。当初はエリアの周囲に塀が張り巡らされ、一般社会と遮断された「廓(くるわ)」が形成されてたそうだ。「かわむら」…

ブラタモリ[総合]2018年12月8日(土) 午後7:30~午後8:15(45分)で東尋坊・恐竜博物館を放映されました。

Photo by Kojiro 今回の番組内容は福井県。大迫力の断崖絶壁・東尋坊と日本有数の恐竜化石の産地をブラタモリ。二大名物はなぜ生まれた?そこに情緒豊かな港町・三国の存在も?タモリさんが福井の魅力に迫るとのこと。遠いと思って行けなかった東尋坊も放映…